令和6年度(2024年度)の専攻医一次募集は、令和5年(2023年)11月1日より開始されます(日本専門医機構の決定により全国一律に開始・終了されます)。
令和6年度(2024年度)の専門研修プログラムは日本小児科学会および日本専門医機構の承認を得ています。2024年度概要版を掲載致しますので、ぜひご覧下さい。
なお、公表されている専門研修プログラムは学会による一次審査を通過したものであり、日本専門医機構による二次審査の結果、修正・変更がありうることをご承知おきください。
「東北大学小児科専門研修プログラム:プログラム in MIYAGI」2024年度 概要版
また、ページ上段の<パンフレットダウンロード>から、「東北大学小児科専門研修プログラム:プログラム in MIYAGI」全体のパンフレットをダウンロード頂けますので、ぜひご覧下さい。

小児科志望初期研修医(卒後2年目以降)

10名

応募期間 :2023年11月1日(水)正午~2023年11月14日(火)正午まで
採用調整期間 :2023年11月16日(木)正午~2023年11月24日(金)正午まで
採用結果通知 :2023年11月29日(水)正午

応募期間 :2023年12月1日(金) 正午~2023年12月14日(木) 正午まで
採用調整期間 :2023年12月15日(金) 正午~2023年12月22日(金) 正午まで
採用結果通知 :2023年12月25日(月) 正午

日本専門医機構HP 専攻医の方 より、指示にしたがって登録をお願いします。
1. 「専攻医応募 操作マニュアル」をダウンロードしてください。
2. 下記より専攻医登録・応募を行ってください。
3. 東北大学小児科後期研修プログラムは、基本的にプログラム制になっています。
下記にて検索・応募ができます。
領域:小児科
都道府県:宮城県
基幹施設病院:東北大学病院
4. 全ての入力後に応募終了となります。
採否は追ってご連絡致します。
「東北大学小児科専門研修プログラム:プログラム in MIYAGI」に関するお問い合わせや連絡は、
研修協議会事務局まで下記メールもしくは郵送にてお受け致します。
●E-Mail : info*ped.med.tohoku.ac.jp(「*」を「@」に変更して送付してください。)
※件名に「プログラム in MIYAGIに関する問い合わせ・連絡」と記載してください。
●郵送先 : 〒980-8574 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
東北大学小児科研修協議会事務局 宛

お気軽にお問い合わせください!
【研修医の方】東北大学小児科研修協議会 新妻まで
【学生の方】卒後研修センターホームページ をご覧ください。
※この研修プログラムに関する質問・相談は、
医学生、初期・後期研修医に関係なく随時受け付けています。
事務局までご連絡ください。

「 小児科専門研修プログラム in MIYAGI 」 のお問い合わせ先
東北大学小児科研修協議会事務局
住所 : 宮城県仙台市青葉区星陵町1-1
電話番号 : 022-717-7287
E-Mail : info@ped.med.tohoku.ac.jp